国公立大学現役合格率
県内私学トップレベル
高度な授業と手厚い進学指導で希望の進路を応援!
高度な授業と手厚い進学指導で希望の進路を応援!
強化指定部にも入部でき、オフの日には、勉強をサポート!!
"やりたい"を"できた"に!
多くの挑戦で成長しよう!
知的で論理的な授業、そして同時に楽しめる空間になるように心がけています。君たちが持っている潜在能力を私が最大限に引き出してみせます。学芸館の3年間で、大きく変容し成長する姿を見せてください。
英語/堤 智哉
現役大手予備校講師(講師歴27年)
7限目には自習形式の勉強会の時間があります。得意分野を伸ばしたり、弱点を補強したり自分で計画を立てて学習に取り組めます。クラスみんなで集中して机に向かうこの時間は、集中力を高めて家庭学習の質を上げられる貴重な時間です。
自習形式の勉強会の様子
自分で計画を立て学習に取り組む自分手帳
※理系クラスの時間割は医進サイエンスコースに準じます。
※2026年度入学生より土曜は1年生のみ授業、2・3年生は模試対策や英検講座(通称:Vサタ)を実施します。詳細はオープンスクール等でご確認ください。
勉強に手を抜くことなく、吹奏楽コンクール全国大会で金賞を取りたいという思いからスーパーVコースを選びました。基礎から応用までしっかりと学ぶことが出来る環境で自分の興味や得意を伸ばしながら、仲間と協力して成長できるところが大きな魅力です。部活動や行事にも全力で臨め、最高に欲張りで充実した学校生活を送ることのできるコースです!
2年 田渕唯人(津山西中学校)
吹奏楽部
学芸館の楽しそうな雰囲気と、高い進学力に惹かれて入学しました。勉強では特に英語に力を入れていて、隙間時間を見つけてリスニングの音源を聴いています。勉強と部活動の両立は簡単ではありませんが、スーパーVコースの雰囲気がどちらも全力でやらなきゃ損だと思わせてくれるので、毎日がとても充実しています。
3年 松本紋音 (御南中学校)
ダンス部 副部長
僕は中学生から学芸館高校サッカー部の練習に参加できるという魅力に惹かれて清秀中学校に入りました。また、勉強にも力を入れたかったのでスーパーVコースへ進学しました。厳しい練習後に勉強するのは大変ですが、先生方が日々の授業を工夫してくださっているおかげでしっかり理解することができています。高校サッカーで日本一という目標が達成できるよう、これからも文武両道に励み続けます。
2年 吉岡大和(岡山学芸館清秀中学校)
男子サッカー部
勉強にもテニスにも全力を尽くせる環境を求めて学芸館への入学を決めました。先生方はとても生徒思いで、大会で授業を欠席しても個別で対応してくれるので安心です。部活動では日本一という目標を掲げ、練習に励んでいます。また私は県外から通学しているので、約1時間半の通学時間を有効活用して勉強に取り組むことを心がけています。ぜひ学芸館で濃い高校生活を送りましょう!
3年 田﨑菜々美 (相生市立双葉中学校)
テニス部(女子) キャプテン
スーパーVコースの生徒は、超ハイレベル『文武両道』を実現することを目標に、日々高校生活を送っています。教室をふと見渡すと、強化指定部をはじめ、様々な部活動に所属し全国レベルでの活躍を目指す生徒、課題研究など自己研鑽活動に励む生徒、第一志望合格を目指し勉強に打ち込む生徒など、様々な思いを持った生徒が机を並べ切磋琢磨する姿がそこにはあります。
我々教員も負けられないと、日々生徒と向き合っていますが、高校生にとってクラスメイトから受ける刺激に勝るものはありません。これこそが、スーパーVコースの“強み”であると感じています。勉強に限らず何事も、他人に言われて行動するのと、自らの意思で行動するのとでは、たとえ結果は同じでも、そこに行きつくまでの過程には大きな違いがあります。結果はもちろん大事ですが、スーパーVコースで過ごす高校3年間を通して、過程を大切にできる人間になってほしいと願っています。
スーパーVコースで『文武両道』を実現することは簡単なことではありませんが、同じ志を持った仲間がいるからこそ、実現を目指すことができるのだと思います。皆さんが思い描く“なりたい自分”への第一歩を、スーパーVコースで踏み出しませんか?皆さんの背中を押す準備をして、学芸館で待っています!
スーパーVコース長・数学 神﨑 隆二
小林 吉平
東山中学校・男子サッカー部
伊藤 央将
笠岡東中学校・男子サッカー部
新田 椛乃
長船中学校
中村 文香
倉敷市立南中学校・吹奏楽部
寺本 陽太
尾道市立日比崎中学校・男子サッカー部
川ノ上 真乙
福田中学校・和太鼓部副部長
太田 匠映
岡山学芸館清秀中学校・男子硬式野球部副主将
砂川 世菜
山口市立小郡中学校・吹奏楽部副部長
池田 知
妙高市立新井中学校・吹奏楽部
濱村 海斗
堺市立津久野中学校・男子硬式野球部
辻 千里
米子市立東山中学校・吹奏楽部
古谷 彩芽
高松中学校
廣江 至恩
岡山大学教育学部附属中学校
濵下 志帆
磐梨中学校
藤村 斗哉
長船中学校