岡山学芸館高等学校

ハイレベルの文武両道で難関国公立・最難関私大を目指す!

勉強も部活も100%で!
私たちのスーパーVコース!

国公立大学現役合格率
県内私学トップレベル

高度な授業と手厚い進学指導で希望の進路を応援!

超ハイレベル文武両道

強化指定部にも入部でき、オフの日には、勉強をサポート!!

やる気を全力サポート

"やりたい"を"できた"に!
多くの挑戦で成長しよう!

難関大学入試を見据えたレベルの高い学習に真剣に取り組める環境がある!!

授業風景1

授業風景2

高度な授業

知的で論理的な授業、そして同時に楽しめる空間になるように心がけています。君たちが持っている潜在能力を私が最大限に引き出してみせます。学芸館の3年間で、大きく変容し成長する姿を見せてください。
英語/堤 智哉
現役大手予備校講師(講師歴27年)

今後の社会に求められる思考力、問題解決能力を身に付ける課題研究にも前のめりに取り組める!!

授業風景3

休み時間や放課後も自分たちでわからない問題に取り組んだり、教えあったりできる環境!!

授業風景4

部活動も全力で取り組める!強化指定部も多く在籍!高いレベルでの文武両道!!

部活

学習効率を高める放課後勉強会

7限目には自習形式の勉強会の時間があります。得意分野を伸ばしたり、弱点を補強したり自分で計画を立てて学習に取り組めます。クラスみんなで集中して机に向かうこの時間は、集中力を高めて家庭学習の質を上げられる貴重な時間です。

放課後勉強会
自習形式の勉強会の様子

自分手帳
自分で計画を立て学習に取り組む自分手帳

大久保利華さんの1日

時間割

※理系クラスの時間割は医進サイエンスコースに準じます。
※2026年度入学生より土曜は1年生のみ授業、2・3年生は模試対策や英検講座(通称:Vサタ)を実施します。詳細はオープンスクール等でご確認ください。

私たちがスーパーVコースを
選んだワケ
勉強も部活も
絶対に妥協したくない!

田渕唯人

得意な分野を伸ばす!

勉強に手を抜くことなく、吹奏楽コンクール全国大会で金賞を取りたいという思いからスーパーVコースを選びました。基礎から応用までしっかりと学ぶことが出来る環境で自分の興味や得意を伸ばしながら、仲間と協力して成長できるところが大きな魅力です。部活動や行事にも全力で臨め、最高に欲張りで充実した学校生活を送ることのできるコースです!

2年 田渕唯人(津山西中学校)
吹奏楽部

松本紋音

欲張りに高校生活を楽しむ!

学芸館の楽しそうな雰囲気と、高い進学力に惹かれて入学しました。勉強では特に英語に力を入れていて、隙間時間を見つけてリスニングの音源を聴いています。勉強と部活動の両立は簡単ではありませんが、スーパーVコースの雰囲気がどちらも全力でやらなきゃ損だと思わせてくれるので、毎日がとても充実しています。

3年 松本紋音 (御南中学校)
ダンス部 副部長

吉岡大和

勉強も部活も本気!

僕は中学生から学芸館高校サッカー部の練習に参加できるという魅力に惹かれて清秀中学校に入りました。また、勉強にも力を入れたかったのでスーパーVコースへ進学しました。厳しい練習後に勉強するのは大変ですが、先生方が日々の授業を工夫してくださっているおかげでしっかり理解することができています。高校サッカーで日本一という目標が達成できるよう、これからも文武両道に励み続けます。

2年 吉岡大和(岡山学芸館清秀中学校)
男子サッカー部

田﨑菜々美

なりたい自分が見つかる!

勉強にもテニスにも全力を尽くせる環境を求めて学芸館への入学を決めました。先生方はとても生徒思いで、大会で授業を欠席しても個別で対応してくれるので安心です。部活動では日本一という目標を掲げ、練習に励んでいます。また私は県外から通学しているので、約1時間半の通学時間を有効活用して勉強に取り組むことを心がけています。ぜひ学芸館で濃い高校生活を送りましょう!

3年 田﨑菜々美 (相生市立双葉中学校)
テニス部(女子) キャプテン

スーパーVコースの生徒は、超ハイレベル『文武両道』を実現することを目標に、日々高校生活を送っています。教室をふと見渡すと、強化指定部をはじめ、様々な部活動に所属し全国レベルでの活躍を目指す生徒、課題研究など自己研鑽活動に励む生徒、第一志望合格を目指し勉強に打ち込む生徒など、様々な思いを持った生徒が机を並べ切磋琢磨する姿がそこにはあります。
我々教員も負けられないと、日々生徒と向き合っていますが、高校生にとってクラスメイトから受ける刺激に勝るものはありません。これこそが、スーパーVコースの“強み”であると感じています。勉強に限らず何事も、他人に言われて行動するのと、自らの意思で行動するのとでは、たとえ結果は同じでも、そこに行きつくまでの過程には大きな違いがあります。結果はもちろん大事ですが、スーパーVコースで過ごす高校3年間を通して、過程を大切にできる人間になってほしいと願っています。
スーパーVコースで『文武両道』を実現することは簡単なことではありませんが、同じ志を持った仲間がいるからこそ、実現を目指すことができるのだと思います。皆さんが思い描く“なりたい自分”への第一歩を、スーパーVコースで踏み出しませんか?皆さんの背中を押す準備をして、学芸館で待っています!

スーパーVコース長・数学 神﨑 隆二

先輩からの
メッセージ

先生たちのサポートがあったから合格できた!

サッカー部と学業との両立は大変でしたが、課題研究や部活動を評価する学校推薦型選抜で合格を得ることができました。先生方は学習面だけでなく、推薦対策も手厚くサポートしてくれました!この経験は、大学でのゼミや発表の場でも活かされています。

伊藤央将 (笠岡東中学校/男子サッカー部)2023年度卒

名古屋大学 経済学部

課題研究が大学でも学びの土台!

演劇学を中心に人文学を学んでおり、高校時代の課題研究の内容の深堀りや「演劇×地方創生」の分野に取り組んでいます。高校で得た批判的思考や分析力は、今の学びの土台であり、「好き」を追求し続けた経験が、大学での好奇心や主体的な姿勢に繋がりました。

古井栞音 (旭東中学校/演劇部)2022年度卒

大阪大学 文学部 人文学科

生物の授業がきっかけで毎日研究漬け

高校の生物で、生命現象の制御の緻密さに興味を持ち、大学を選びました。大学では、分子から臓器に至るまでの生命現象を幅広く学び、現在は博士課程で、機械学習の手法を用いてRNAの調整機構に関する研究に取り組んでいます。

原野愛弓 (灘崎中学校/吹奏楽部)2015年度卒

九州大学大学院 システム生命科学府 システム生命科学専攻 修士修了
九州大学大学院 芸術工学府 芸術工学専攻 博士後期課程

進学実績

どんな生徒も必ず成長する、
先生は絶対にあきらめない

スーパーVコースでの思い出を糧に、研究に没頭!

 学業はもちろん行事・イベントにも全力で取り組み、まさに充実した3年間を過ごせました。SVコースの素晴らしい環境のおかげです。受験までの道のりを多方面からサポートしてくれる先生方、挫けそうな時に鼓舞してくれる志の高い仲間達がSVコースには集まっています。
 先生方・仲間達と目標に向かって真剣に取り組んだ経験は社会人になった今でも活かせていますし、その思い出は一生の宝物です。
学芸館(SV)での高校生活、応援しています!

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/徳島大学大学院 先端技術科学教育部 システム創生工学専攻 電気電子創生工学コース 修士課程 修了/徳島大学 工学部 電気電子工学科

千合大樹2014年度卒 邑久中学校 陸上競技部

高校での興味関心は、次のステップへ!

 高校時代は英語を中心として勉強に注力したことに思い入れがあります。粘り強く努力を続けることで結果が後からついてくることを実感しました。大学では鳥人間サークルに所属し、機体設計・製作に励みました。翼の形一つとっても物事には全て理由があり、背景を理解する重要性を学びました。
 これらは社会人になっても役立っています。お客様が抱える問題の背景を想像し、考え抜いたうえで課題解決に貢献することを意識しています。

株式会社構造計画研究所/九州大学大学院 工学府 都市環境システム工学専攻 修士課程 修了/九州大学 工学部 地球環境工学科

永田優希2015年度卒 岡山大学教育学部附属中学校 和太鼓部

憧れがいつしか、自分の夢に!

 勉強と部活両方に本気で向き合う先輩の姿に憧れて入学を決めました。入ってみると、自分と同じように夢を追いかけて入学した友人の多さに驚いたのを覚えています。
 大学での就職活動では、私は毎回高校時代の経験も話していました。将来について考える中で、過去の経験が励みになることに気がつきました。高みを目指して挑戦する自信と、出会えたたくさんの友人たちは、きっとこれからも一生の宝物になると思います。

名古屋大学 経済学部

水田弘賢2019年度卒 高松中学校 吹奏楽部

多国籍の生徒と協同し、夢を叶える!

 私が高校時代に注力していたことは異文化交流です。高校3年間は国際交流委員として積極的に留学生に話しかけに行き、委員長としてコロナ禍でも可能な交流を模索しました。また、外部の英語でのプレゼン大会や国際問題に対する他校とのディスカッションなどに参加することで自分の意見を外国語で伝えることの楽しさや異文化理解の難しさについて学ぶことが出来ました。GDPには外国籍の学生がたくさんいるので文化や価値観の違いについて日々勉強しています。高校時代の活動がこの大学での学びを今も支えてくれています。

岡山大学グローバル・ディスカバリー・プログラム(GDP)

佐野文香2021年度卒 芳泉中学校 ダンス部

九州大学 工学部 Ⅵ群

小林 吉平

東山中学校・男子サッカー部

名古屋大学 経済学部

伊藤 央将

笠岡東中学校・男子サッカー部

名古屋大学 教育学部

新田 椛乃

長船中学校

筑波大学 社会学部国際学群

中村 文香

倉敷市立南中学校・吹奏楽部

広島大学 経済学部

寺本 陽太

尾道市立日比崎中学校・男子サッカー部

岡山大学 経済学部

川ノ上 真乙

福田中学校・和太鼓部副部長

岡山大学 工学部 工学科 機械システム系

太田 匠映

岡山学芸館清秀中学校・男子硬式野球部副主将

岡山大学 工学部 機械システム系

砂川 世菜

山口市立小郡中学校・吹奏楽部副部長

お茶の水女子大学 生活科学部心理学科

池田 知

妙高市立新井中学校・吹奏楽部

大阪公立大学 経済学部

濱村 海斗

堺市立津久野中学校・男子硬式野球部

京都市立芸術大学 音楽学部 音楽学科 管・打楽専攻

辻 千里

米子市立東山中学校・吹奏楽部

大阪大学外国語学部 ベトナム語専攻

古谷 彩芽

高松中学校

岡山大学工学部化学・生命系

廣江 至恩

岡山大学教育学部附属中学校

熊本大学法学部

濵下 志帆

磐梨中学校

東京理科大学経営学部 国際デザイン経営学科

藤村 斗哉

長船中学校

過去3年間の進路実績

2024年度
大阪大(外国語)、広島大(生物生産)、岡山大(法/経済/教育 2/工 2)、熊本大(法)、九州工業大(情報工)、京都市立芸術大(音楽)、東京理科大(理/経営)、中央大(経済/商)、法政大(現代福祉)、同志社大(政策/グローバル地域文化/文化情報/理工)、立命館大(文 5/経済 2/経営)、関西学院大(社会/教育/人間福祉/工)、関西大(文/法/外国語/政策創造/ビジネスデータサイエンス/化学生命工)など
2023年度
名古屋大(経済/教育)、九州大(工)、筑波大(社会・国際)、お茶の水女子大(生活科学)、神戸大(経済)、広島大(経済)、岡山大(法2/経済4/工3)、大阪公立大(経済)、京都府立大(公共政策)、名古屋市立大(人文社会)、京都市立芸術大(音楽)、上智大(総合グローバル)、東京理科大(経営)、青山学院大(コミュニティ人間科学)、立教大(文/コミュニティ福祉2)、同志社大(経済3/政策/文化情報/理工)、立命館大(法2/経済/経営2/総合心理/食マネジメント/理工3)、関西学院大(法/経済/社会2/総合政策2/生命環境)、関西大(文/法/経済/総合情報/システム理工2)など
2022年度
大阪大(文)、広島大(総合科学/情報科学/理)、岡山大(法/経済/GDP2/工)、横浜市立大(国際商)、慶應義塾大(総合政策)、早稲田大(文化構想)、上智大(国際教養)、東京理科大(理)、青山学院大(コミュニティ人間科学)、立教大(法/GLAP)、中央大(経済/国際経営/理工)、同志社大(法/経済/政策/グローバル地域文化/理工)、立命館大(経済2/経営2/産業社会/スポーツ健康/理工)、関西学院大(総合政策/人間福祉/生命環境)、関西大(文/法/人間健康/総合情報/システム理工)、兵庫医科大(医・医)など

前のページに戻る