岡山学芸館清秀中学校・高等部

卒業生の声

本当の自分を知った。夢が志に変わった。

卒業生の「今」は、在校生の「未来」でもあります。
自分は何をしたいだろう。自分にとって幸せな選択って何だろう。
清秀の6年間で学び、考え、悩んで進んだ道の先。先輩たちはみな自分らしく、今もひたむきに努力を重ねていました。

清秀じゃなかったら医学部合格は絶対にない。

病院実習2年目。患者さんの治療と向き合い、医師の仕事の重要性と責任を痛感しています。毎日、予習と復習を徹底し、多忙で近づきがたい先輩医師にも積極的に質問。「疑問のまま残さない」という清秀時代の良い習慣が役に立ってます。中高生の僕はそれほど勉強に熱心じゃなかったので、清秀でなければ国立大学の医学部合格は絶対になかった。先生たちに生活面まで手厚くフォローしてもらったおかげ。麻酔科医を目指して努力し続けます。

岡山大学 医学部医学科6年

山川 渉(姫路市立砥堀小学校)

英語文法の勉強が今の研究にもつながっている。

僕の英語は清秀から始まった。「b」と「d」の区別もつかないレベルから、タロック先生に授業で鍛えられ、タイ・カンボジア研修のときはたどたどしいなりに自自分の英語が意外と通じて、ものおじする必要はないと思えた。阪大文学部には優秀な人がたくさんいて刺激される。英語への興味はずっと尽きず、言語学を専門にしようと博士課程へ。英語が今の形になるまでの歴史を研究しています。タロック先生の文法の授業から今につながってるんだなぁと感じますね。

大阪大学大学院 人文学研究科博士前期課程2年

藤原 郁弥(瀬戸内市立国府小学校)

分子論理工学の研究に没頭、将来は企業でサイエンスの仕事に。

分子理論工学は、コンピュータを使って原子や分子の研究をする分野。実験の過程で何が起こっているかを数式で表現し、読み解いていく。京大に来て良かったのは、世界中の論文が大学のライセンスで読めること。そして、同じように向学心あふれる友達と勉強会やゼミで刺激を受けられること。院を卒業後は企業でサイエンスの仕事に携わりたいと考えています。清秀の同級生とは今も会って食事したり遊んだり。6年を一緒に過ごした結びつきって強いですよー。

京都大学大学院 工学研究科博士前期課程1年

浦上 拓臣(岡山市立高島小学校)

やりたいことをどうやったらできるかを考える、それが清秀。

だれかが何かやりたいと言ったら、「どうやったらできるか」を考えるそれが清僕も知的好奇心に従っていろいろな経験をさせてもらいました。タイ・カンボジア研修で得た気づきを基に、高2のSGH活動ではベトナムからの技能実習生の実態を調べて課題解決のプレゼン動画を作りYouTubeで発信。知り合った実習生や留学生とは今も交流を継続してフォーラムなどに参加しています。建築の勉強でもさまざまな経験を積んで知識を吸収したい。

京都工芸繊維大学工芸科学部デザイン科学域1年

高尾 大心(岡山市立御野小学校)

法曹界へのあこがれは、検察官というリアルな目標に。

法曹界にあこがれたきっかけはキムタクのドラマ。夢は次第に本気度を増して、清秀に入ってからは検察官になるために、本格的に勉強に取り組みました。江見先生の公民の授業が大好きで、法律、政治、経済の世の中の仕組みを学び、専門書を読み漁ったり模擬裁判に出たり。自分は意思が強い、という思い込みに気づいたのが受験期。自分の弱さや不安と向き合うのは苦しかったけれど先生にいろんな相談をして受け止めてもらえました。次の目標は司法試験突破です!

岡山大学 法学部1年

末瀧 紗(岡山市立大元小学校)

生半可な気持ちじゃできない。 それでも助産師になる!

大好きな赤ちゃんにかかわる看護師になりたい!その一心だった私。進路では大学か専門学校かめちゃくちゃ悩み、担任の安倉先生と毎日のように話した。自分がどんなふうになりたいかだんだんはっきりしてきて「下げるのは簡単だから目標は高く持っていこう」「なるようになるよ」の言葉に支えられ、みんなが驚いた「奇跡の合格」(笑)。厳しい実習で生半可な気持ちじゃできないことは分かったけれど、それでも私は助産師を目指します!

岡山大学大学院 保健学研究科博士前期課程2年

宮脇 あゆか(姫路市立旭陽小学校)

小児病棟で経験を積み、医療支援活動にも従事したい。

清秀6年間はただただ楽しかった。自分の入院経験を通して幼いころから医療従事者として働きたいと思っていました。進路選択の時はたくさん悩みましたが、先生方に「自分のやりたいことに向けて進めば良い」と背中を押してもらいました。いま私は手術室看護師を経て小児病棟で働いています。患児のケアだけでなく、家族の気持ちにも寄り添える包括的なケアができる看護師でありたいと日々勤めています。タイ・カンボジア研修の経験から、将来は途上国での医療支援活動にも従事したいと考えています。

国立病院機構岡山医療センター勤務

井口 実優(岡山市立芳田小学校)

前のページに戻る