TOPICS
2019年11月06日
自然科学部(農業班)梨収穫体験!
11/4(月)祝日、石原果樹園さんへ、梨の収穫体験に行ってきました。
梨のピーク時期は少し過ぎていましたが、あたご、ヤーリー、王秋の3種類の梨の収穫体験でした。
3万5千個の梨の新聞の袋がけは、1つ1つ手作業で行われ、大切に育てられていました。
新聞の袋がかかったまま収穫をするため、触らずに大きい梨を見分けるコツがあり、部員たちで、より大きい梨を収穫できるかを競い合いました。
梨は収穫してから2~3週間後に、甘みが増し美味しいそうです。試しに、帰宅後すぐに食べてみた梨は、酸味が強いと感じました。残りの梨は、2~3週間後に食べる予定です。
収穫後、石原果樹園のオーナーさんに、農園近くにある穀物の神様が祀られた隠れたパワースポットに案内していただきました。地元では有名で、受験合格や健康を祈願する場所だそうです。お米をお供えして、しっかりパワーをもらってきました。
試食もお腹いっぱいにさせていただき、秋を感じる体験となりました。
石原果樹園の皆様、ありがとうございました!



